「飾花インストラクター」とは?
フラワーアレンジメントにはいくつもの資格があり、それぞれが民間資格となっています。
認定している団体によって名称も内容も、そして試験の受験資格なども異なっています。
たくさん資格があるとなれば、どれを取得していいものか迷ってしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、フラワーアレンジメントの資格の一つである、”飾花インストラクター”という資格について、ご紹介していきたいと思います。
飾花インストラクターって?
飾花インストラクターとは、日本インストラクター協会(JIA)が認定している資格です。
花器や花に対し、様々な知識や技巧を習得している方に認定される「花を飾るスペシャリスト」としての資格となっています。
フラワーアレンジメントが好きだという方や、オリジナルの商品を作成し、販売したいという方などに人気があります。
飾花インストラクター試験の受験資格は特になく、ネットからの申し込みを行い在宅受験となります。
試験は2ヶ月に1回行われていますので、気軽に受験することが出来る様になっています。
この飾花インストラクター資格を取得するにあたり、人気となってる講座があります。
それが、諒設計アーキテクトラーニングが開講している、フラワーアレンジメントデザイナーW資格取得講座と、W資格取得スペシャル講座です。
標準6ヶ月、最短2ヶ月という期間で、飾花インストラクターの資格と、フラワーアレンジメントデザイナーの資格取得が目指せるというものです。
スペシャル講座では、卒業課題を提出することで、試験を受けずに2つの資格を取得出来るようになっています。
試験が免除となることから、とても人気があります。
普通のW講座では、講座を修了すると、飾花インストラクターの受験料が10%オフになるという特典がついています。
履歴書に書けるフラワー資格かつ、自分の知識や技術を伸ばすことが出来る資格ですので、取得しておくと役に立つはずです。